第8回福島県グランドチャンピオン戦


<平成21年度福島県ランキング>

  このランキングは1年間の活躍度を数値化したものである。(平成21年11月25日現在・最終)
  背景がピンクの選手はGC戦招待決定選手。

  ※所属支部は、平成21年度の支部会員名簿による。

No. 選手名 所属支部 選抜位 支部名人 県王将 アマ竜王 アマ名人 最強者  県王座 赤旗 選手権 朝日アマ 得点 順位
目黒   丈 王将会 - 20
村越 孝一 郡 山 - - 20
佐野 尚史 王将会 - 20
辺見 寿満 白 河 16
竹内 俊弘 郡 山 - - - 12
後藤   健  県 庁
三浦雄一郎 郡 山
佐河 晴久 棋友会 -
吉田 俊哉 相 双
10 斎藤 八郎 王将会 - - -
11 佐藤 宇輝
12 蜩c 英俊 相 双
13 斎藤   良
14 鈴木 武一 郡 山 14
15 長田 嘉郎 白 河 - 15
16 若井 博紀 いわき - - 15
17 湯田 邦男 郡 山 15
18 大平 駿悟 棋友会 15
19 小野内一八 相 双 15
20 国井 祝誉 いわき 15
21 佐々木一秀 相 双 - 21
22 坂井   徹 相 双 - 21
23 福田 利夫 棋友会 21
24 若松 宏昌 棋友会 21
25 根本 幸一 郡 山 21

(略語は次の通り。いわき=いわき中央支部、棋友会=いわき棋友会支部、王将会=会津王将会支部、県庁=福島県庁支部)

(得点) 優勝:8点、第2位:4点、第3位:2点、第4位:1点 とする。(−:不参加、0:参加のみ)
      ※但し、朝日アマ名人戦は、優勝(2名):4点、2位(2名):2点 とする。
(GC戦出場権) 1)各棋戦で優勝した選手は、無条件で出場。但し、朝日アマ名人は含まない。
           2)出場選手数が奇数の場合、得点の高いほうから主催者推薦の候補とする。
 

<支部別ポイントランキング> (11月25日現在、最終)

ランク 支部名 総得点 優勝回数 入賞者数
会津王将会支部 44点 4.5回 3名
郡山支部 44点 3回 6名
白河支部 18点 1回 2名
相双支部 12点 0回 5名
いわき棋友会支部 9点 0回 4名
福島県庁支部 8点 1回 1名
いわき中央将棋クラブ支部 4点 0回 2名
その他 8点 0.5回 2名
(147点) (10回) (25名)





<2010 吉川屋杯争奪第8回福島GC戦結果>


◇出場選手紹介
◆目黒 丈三段(ランキング1位)
  (初出場・会津若松市・14歳)



 平成20年度ランキング2位ながら都合で出場できなかったが、ついに登場。今年度県下勝率ナンバーワンで勝ちまくっていた。今月関東研修会のB1クラスを8連勝してA2クラスに昇級し、奨励会6級入会を決めた。今回最後の大会出場になる模様。棋風は振り飛車党。(得意戦法:三間飛車)

《抱負》
「各大会での上位入賞者の皆さんと指せるのは滅多にない機会なので、一局一局からなにかを学び取るような気持ちで指したいと思います」
◆村越孝一五段(ランキング1位)
  (4回目・郡山市・47歳)



当HPの管理人。ここ2年パッとした成績が残せていなかったが、昨年後半に立て続けに優勝し、本人が一番驚いていた。特に、昨年は超ベテランの長田五段の頑張りを見てかなり刺激を受けていたようだ。得意戦法は特になく、気分で戦型を選ぶなまくらタイプ。(得意戦法:特にナシ)

《抱負》
「強い人と対戦できる機会なので、結果を気にせず楽しんできます」
◆佐野尚史 五段(ランキング1位)
  (3回目・福島市・25歳)



昨年、朝日アマ名人戦や支部名人戦の全国大会に出場してその実力を垣間見せた。一昨年の福島県グランドチャンピオンで、今年も2冠に輝くなど着実に実績を積み重ねている。大学将棋出身ということもあり、定跡にかなり明るく戦形は何でもこなすマルチタイプ。 (得意戦法:特にナシ)

《抱負》
「優勝めざしてがんばります」
◆辺見寿満 五段(ランキング4位)
 (7回目・棚倉町・50歳)



今年は不調のようで出場が危ぶまれたが、何とか優勝して連続出場記録を更新中。現在、『中年の星』的存在になりつつあり、その頑張りは皆に刺激を与えてくれている。今年も独特の辺見ワールドは健在。棋風は居飛車党。 (得意戦法:矢倉)

《抱負》
「今年は権利獲得無理かなと思いましたが、赤旗で優勝できて良かったです。みなさん強豪なので無欲で戦いたいと思います」
◆竹内俊弘 五段(ランキング5位)
  (6回目・郡山市・34歳)



 昨年アマ竜王戦全国大会で全国3位となり、県の第一人者としての存在を再認識させてくれた。現在も、仕事と子育ての両立で忙しく大会に出る機会が少ないのは残念である。将棋のセンスは抜群で、対局から学ぶことは多い。 (得意戦法:四間飛車)

《抱負》
「優勝目指して頑張ります。ペア宿泊券で家族旅行したいです」
◆後藤 健 四段(ランキング6位)
  (2回目・南会津町・25歳)



昨年に続くビックタイトル獲得で連続出場は流石である。佐野さんの大学の先輩。本格居飛車党で横歩取りから矢倉までなんでも指しこなし、定跡にかなり明るい。佐野さんと並び期待の若手である。
 (得意戦法:矢倉)


《抱負》
「GC戦に出られるのは光栄なことです。自分が納得できる将棋を指したいと思います」


◇大会結果  

 開催日:平成22年1月16日〜17日
 大会会場:穴原温泉「吉川屋」9階貴賓室「蓬莱」(福島市)
 対戦方式:総当たりリーグ戦(持ち時間30分、秒読み40秒付き)
  (注1)番号はランキング順位とする。同点は優勝→準優勝の順位回数の多い者を上位とした。
  (注2)順位の決定は@勝数A直撃の順で、これで決まらない場合は同率とする。
  (注3)先後の決定は第1局目の目黒−後藤戦の振り駒により、すべての対戦カードの先後を決定した。
選手名 参加資格 目黒 村越 佐野 辺見 竹内 後藤 勝 敗 順 位
目黒  丈 三段
初出場
主催者推薦 1−4 第6位
村越 孝一 五段
2年ぶり4回目
県アマ王座
県アマ選手権者
3−2 第3位
佐野 尚史 五段
3年連続3回目
県支部名人 4−1 優 勝
辺見 寿満 五段
7年連続7回目
赤旗名人 1−4 第5位
竹内 俊弘 五段
2年ぶり6回目
県アマ竜王 4−1 第2位
後藤  健 四段
2年連続2回目
県アマ名人 2−3 第4位


1.開会式

1)開会式(1)
 福島県GC戦実行委員長である安藤貞春さんの挨拶
2)開会式(2)
 特別協賛である吉川屋の中村忠政支配人の挨拶


※会場は昨年に引き続いて平成7年福島国体で天皇陛下が
  宿泊された貴賓室「蓬莱」で行われた。
4)開会式(3)
 後援を代表して福島民友新聞伊藤健二事業局次長の挨拶
5)開会式(4)
 「吉川杯」である優勝カップを返還する真木野君とそれを受け
取る中村忠政支配人


※昨年優勝した真木野君は現在奨励会4級
6)開会式(5)
 選手宣誓をする最年少で初出場の目黒丈君(中2)
 (手前は大会会長である安藤貞春氏)


※目黒君は今後奨励会入りするため最後の県大会


2.対局の模様

(初日:1回戦)

(初日:2回戦)

(初日:3回戦)

(2日目:4回戦)

(2日目:5回戦)


3.表彰式

1)表彰式(1)
  出場選手:(1列目左から)竹内、佐野、村越
         (2列目左から)後藤、辺見


※選手の目黒君は午後からの朝日アマ名人戦の為、
  5回戦を棄権して仙台へ向かった
2)表彰式(2)
優勝して吉川杯を受け取る佐野さん(左)とそれを渡す
吉川屋の中村忠政支配人


※佐野さんは2年ぶり2度目の優勝
 (竹内さんの優勝3回に継ぐ記録)
3)表彰式(3)
 上位入賞者
(左から竹内(2位)、佐野(優勝)、村越(3位))
4)表彰式(4)
 (優勝した佐野さんのコメント)
「強敵ばかりなので、集中力を保つのが大変だった。
1回戦で優勝候補の竹内さんに勝てたのが大きく、
何とか優勝することができた。これからも各大会で
好成績を残せるように頑張ります」
5)大会終了後
 参加者全員で吉川屋正面玄関で記念撮影