◇平成25年度福島県個人ランキング
このランキングは1年間の活躍度を数値化したものである。(平成25年11月25日現在・全日程終了)
背景が、オレンジの選手はGC戦招待決定選手。(背景が、ピンクの選手はGC戦招待予定選手)
※所属支部は、平成25年度の支部会員名簿による。
No. | 選手名 | 所属支部 | 選抜位 | 支部名人 | 県王将 | アマ竜王 | アマ名人 | 最強者 | 県王座 | 赤旗名人 | 選手権 | 朝日アマ | 得点 | 順位 |
1 | 根来 正浩 | 郡 山 | 8 | - | - | 2 | − | 8 | − | 1 | 4 | 4 | 27 | 1 |
2 | 佐河 晴久 | 棋友会 | 4 | 0 | - | - | 8 | 0 | 8 | − | 0 | − | 20 | 2 |
3 | 吉田 俊哉 | 相 双 | 0 | 8 | - | 0 | 0 | 4 | − | − | − | − | 12 | 3 |
4 | 坂井 徹 | 相 双 | 0 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | − | 2 | − | 0 | 11 | 4 |
5 | 渡辺 久記 | − | − | − | − | − | − | − | − | 8 | 0 | 2 | 10 | 5 |
6 | 浅倉 真吾 | 白 河 | 0 | 4 | - | 0 | 0 | 1 | − | 4 | 0 | 0 | 9 | 6 |
7 | 宍戸 將樹 | − | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | - | − | − | − | 8 | 7 | |
8 | 湯田 邦男 | 郡 山 | 0 | 0 | 0 | − | 0 | 0 | − | − | 8 | − | 8 | 7 |
9 | 三浦雄一郎 | 郡 山 | 0 | - | 4 | - | 0 | 2 | 0 | − | − | 0 | 6 | 9 |
10 | 濱口 敦也 | 白 河 | − | − | − | − | − | − | 2 | − | − | 4 | 6 | 9 |
11 | 大平 駿悟 | 棋友会 | - | 0 | - | 4 | − | - | − | − | − | − | 4 | 11 |
12 | 油座 宏一 | 棋友会 | − | − | 0 | − | 4 | - | − | − | − | − | 4 | 11 |
13 | 斎藤雄一郎 | 王将会 | − | − | − | 0 | − | 0 | 4 | − | 0 | − | 4 | 11 |
14 | 國井 祝誉 | いわき | 2 | - | - | - | − | 0 | − | − | − | − | 2 | 14 |
15 | 堀内 雄登 | - | 0 | 2 | 0 | - | 0 | - | − | − | − | − | 2 | 14 |
16 | 武蔵 正憲 | 王将会 | - | 0 | 2 | 0 | − | - | − | − | 0 | − | 2 | 14 |
17 | 佐々木一秀 | 相 双 | − | − | − | − | 2 | 0 | − | − | − | 0 | 2 | 14 |
18 | 蜩c 英俊 | 明日葉 | 0 | 0 | − | − | 0 | 0 | 1 | − | 1 | 0 | 2 | 14 |
19 | 猪越 守 | 王将会 | − | - | - | - | − | − | − | − | 2 | − | 2 | 14 |
20 | 在原 駆 | − | − | - | 0 | - | − | − | − | − | − | 2 | 2 | 14 |
21 | 赤沼 信治 | 郡 山 | 1 | - | - | - | − | 0 | − | − | − | − | 1 | 21 |
22 | 安部 幹洋 | 相 双 | - | - | - | 1 | − | - | 0 | − | − | − | 1 | 21 |
23 | 川合 陽一 | 相 双 | - | - | 1 | - | − | 0 | − | − | − | − | 1 | 21 |
24 | 鈴木 誠 | いわき | − | 0 | − | − | 1 | 0 | − | − | − | 0 | 1 | 21 |
略語は次の通り。
いわき=いわき中央支部、棋友会=いわき棋友会支部、王将会=会津王将会支部、県庁=福島県庁支部、市役所=福島市役所支部、
明日葉=いわき明日葉支部
(得点) 優勝:8点、第2位:4点、第3位:2点、第4位:1点 とする。(−:不参加、0:参加のみ)
※但し、朝日アマ名人戦は、優勝(2名):4点、2位(2名):2点 とする。
(GC戦出場権) 1)福島民友新聞社棋戦で優勝した選手は、無条件で招待。
2)上記を除く新聞棋戦での優勝者は、優先的に招待。但し、朝日アマ名人は含まない。
3)出場選手数が奇数の場合、得点の高いほうから主催者推薦の候補とする。
但し、補欠選手についてはこの限りではなく、点数化されない他の大会の成績も加味する。
◇支部別ポイントランキング (11月25日現在、全大会終了)
ランク | 支部名 | 総得点 | 優勝回数 | 入賞者数 | ※ |
1 | 郡山支部 | 42 | 3.5 | 4 | ↑ |
2 | いわき棋友会支部 | 28 | 2 | 3 | |
3 | 相双支部 | 27 | 2 | 5 | |
4 | 白河支部 | 15 | 0.5 | 2 | |
5 | 会津王将会支部 | 8 | 0 | 3 | |
6 | いわき中央支部 | 3 | 0 | 2 | |
7 | いわき明日葉支部 | 2 | 0 | 1 | |
8 | その他 | 22 | 2 | 3 | |
(147点) | (10回) | (24名) |
◆根来正浩 五段(ランキング1位) (2回目・郡山市・34歳) 福島県に来て3年目に突入した今年は、年初めの新春選抜戦で初優勝を飾ると、秋の県アマ最強者戦にも優勝して2冠を達成する。しかも今年出場した県大会すべてでベスト4進出という強さを見せた。これで福島県の水に慣れたようで、今後が楽しみである。棋風は本格居飛車党で角換わり腰掛け銀が得意である。 |
|
◆佐河晴久 四段(ランキング2位) (2回目・いわき市・42歳) 県大会初優勝から2勝目をあげるまで2年目を要したが、県アマ名人戦で優勝して一皮むけたようで、たて続けにタイトル(県アマ王座戦)を獲得した。棋風は本格振り飛車党で、力戦型の早石田や角換わりを好む。 |
|
◆吉田俊哉 五段(ランキング3位) (5回目・浪江町・56歳) 唯一、昨年に続いて出場権を獲得した。県棋界を長年牽引してきたベテランのひとりで、辺見さんが不在になって何故か活躍し出した。棋風は本格居飛車党でジュックリとした矢倉を好む。 |
|
◆坂井 徹 四段(ランキング4位) (初出場・南相馬市・27歳) 今年県王将を獲得して初の出場権を獲得した。吉田さんに言わせると「面白いやつ」だが、研究熱心さと後輩への面倒見の良さから皆に好かれる好青年で、今後の活躍が楽しみな若手である。 棋風は居飛車党で矢倉は指さず、角換わりや右四間飛車が得意である。 |
|
◆渡辺 久記 四段(ランキング5位) (初出場・福島市・43歳) 今年の秋にUターンして埼玉県から返ってきた。関東では有名な強豪だが、現在福島県が世代交代ということもありその強さはあまり知られていないようである。人間的にも棋力的にも、これから福島県を牽引できる逸材である。棋風は居飛車党で矢倉が得意。 |
|
◆湯田 邦男 五段(ランキング8位) (2回目・郡山市・66歳) 今年シニア名人戦と合わせて2冠を獲得した。四段獲得が支部対抗戦東日本大会優勝と言うから30年近く経ってやっと県アマ選手権戦で優勝し五段を獲得した事になる。老いてなお(将棋は)強しを証明し続けている。棋風は居飛車党で横歩取りや右玉のような力戦型を好む。 |
◇大会結果
選手名 | 参加資格 | 根来 | 佐河 | 吉田 | 坂井 | 渡辺 | 湯田 | 勝 敗 | S B | 順 位 |
根来 正浩 五段 2年ぶり2回目 |
新春選抜位 県アマ最強者 |
− | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 4−1 | 9 | 優 勝 |
佐河 晴久 四段 3年ぶり2回目 |
県アマ名人 県アマ王座 |
○ | − | ● | ○ | ● | ● | 2−3 | 5 | 第4位 |
吉田 俊哉 五段 2年連続5回目 |
県支部名人 | ● | ○ | − | ○ | ● | ○ | 3−2 | 4 | 第3位 |
坂井 徹 四段 初出場 |
県王将 | ● | ● | ● | − | ● | ○ | 1−4 | 1 | 第6位 |
渡辺 久記 四段 初出場 |
県赤旗名人 | ● | ○ | ○ | ○ | − | ○ | 4−1 | 7 | 第2位 |
湯田 邦男 五段 11年ぶり2回目 |
県アマ選手権者 | ● | ○ | ● | ● | ● | − | 1−4 | 2 | 第5位 |
1.開会式
1)開会式(1) 福島県GC戦実行委員会会長の村越孝一さんの挨拶 |
|
2)開会式(2) 特別協賛である吉川屋の畠隆章社長の挨拶 |
|
3)開会式(3) 後援を代表して 福島民友新聞社事業部小池正博部長の挨拶 |
|
4)開会式(4) 大会出場選手一同(6名) 前列左から坂井・渡辺・湯田 2列目左から根来・吉田・佐河 |
|
5)開会式(5) 辺見さんは今回都合で不参加のため「吉川杯」で優勝 カップを返還する村越とそれを受け取る畠隆章社長 (この後、レプリカが渡された) |
|
6)開会式(6) 審判長である佐藤隆生三段の対局説明 |
|
7)開会式(7) 選手宣誓をする最年少の坂井徹さん |
2.対局の模様
(初日:1回戦)
(初日:2回戦)
(初日:3回戦)
(初日:4回戦) ※2日目午後から仙台市で朝日アマ名人戦があるため、初日に4回戦まで実施
(2日目:5回戦)
3.表彰式
1)表彰式(1) 吉川杯を受け取る根来さん(左)とそれを渡す吉川屋の中村忠政支配人 ※根来さんは初優勝 |
|
2)表彰式(2) 上位入賞者 (左から渡辺(2位)、根来(優勝)、吉田(3位)) <優勝した根来さんのコメント> 「念願だったグランドチャンピオンのタイトルを取れて非常にうれしいです。 来年も出場権をとれるように精進していきたいです。」 |